スマホ

Xperia 1とXperia XZ3を比較!スペックの変化は?

2019年2月25日、日本時間の午後4時からMWCにて、ソニーの新スマホ、「Xperia 1」が発表されました。

今回は、Xperia 1のスペックがどの程度進化したのか、前機種であるXperia XZ3と比較してみます。

スマホをおトクに購入するなら

安くおトクに買うならSIMフリーを白ロム通販ショップのイオシスでの購入が一番おすすめです。最大6ヶ月の保証もついているので安心です。

関連記事

「ネットでスマホを買うのってなんか怖い」「不良品に当たったら泣き寝入りするしかないんでしょ?」そう思っているあなた、もしかしたら大きく損をしているかもしれません。今回は筆者が実際に通販サイト「イオシス」でiPhone XSを買ってみまし[…]

海外スマホを直接輸入するならイートレンがおすすめです。日本語対応で6ヶ月の保証とさらに6ヶ月の延長保証もあるので安心です。

安心のドコモ・ソフトバンク・auで購入するなら

ドコモ・ソフトバンク・auで購入するなら契約手数料がかからず24時間受付のオンラインショップがおすすめ。困ったときも近くのお店で対応してもらえます。

MNPで乗り換えするなら

ソフトバンクにMNPで乗り換えるならスマホ乗り換え.comが圧倒的に早くておトクです。

キャッシュバック数万円などのキャンペーンが受けられて、スマホやPCで自宅でも乗り換えができます。機種はもちろんソフトバンクのXperiaやiPhoneまでそろっているのでソフトバンクへの乗り換えを考えている場合におすすめです。

おすすめの格安SIM

ACTIVATEがおすすめする格安SIMはこちらです。

  • 1位:LINEMO(ソフトバンクのオンライン専用プラン。安定で高速のソフトバンク回線をそのまま使用しつつ3GB 900円/月(税込990円)からという安さ。20GBでも2,728円(税込)と品質もコスパも非常に高いです。2024年3月31日まで3周年記念キャンペーンを実施中。最大20,000円分のPayPayポイントがもらえます。
  • 2位:IIJmio(音声SIMでも2GB:858円〜、eSIMだと2GB:440円〜という他社の追随を許さない安さ)
  • 3位:楽天モバイル(3GBまで980円(税込1,078円)、どれだけ使っても月額2,980円(税込3,278円)という驚異的な価格設定。他社と比べて通信料金がかなりお得。特にMNPを利用できるならキャッシュバックがかなりお得なので使わない手はないです。)
  • 4位:ahamo(安定のドコモ回線が月額2,970円(税込)、容量20GBに国内通話5分無料という革新的なプラン。さらに1,980円で80GB追加できる大盛りオプションも提供開始で死角なし)※1、2、3、4、5

※1 機種代⾦別途 ※2 5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料⾦がかかります。 ※3 MNP予約番号を取得のうえ、ahamoサイトからMNPによる新規お申込み⼿続きが必要です。 ※4 ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。 ※5 ahamoでは、一部ご利用できないサービスがあります。

詳細はページの下部でも解説しています。

おすすめのスマートフォン保険

ACTIVATEがおすすめするスマートフォンの保険はモバイル保険です。

モバイル保険が特におすすめできるポイントは以下の通りです。

  • キャリア補償やApple Careよりも断然安い
  • 月額700円で年間最大10万円までの修理費用をカバーしてもらえる
  • 1契約で3端末まで(主端末1台+サブ端末2台)登録可能
  • Wi-FiやBluetoothに繋がる端末であればOKなのでスマートウォッチなども登録できる
  • 中古端末も登録可能(販売店の3ヶ月動作保証が必要)
  • 購入から1年未満での端末が登録可能

スマホの修理費用は結構高いので事前に備えておきたい方はモバイル保険をぜひチェック

【比較】Xperia 1とXperia XZ3を比較!スペックの変化は?

分かりやすいように、最初にお互いの特徴的なスペックを挙げてみます。

具体的な細かい違いについては後述します。

Xperia 1のスペックについては一覧表に追記しました。他のハイエンドスマホともスペック比較できる便利な表なので、こちらの記事をご確認ください。

関連記事

SIMフリーでの運用が活発になってきてから携帯電話各社の周波数帯域を調べることが多くなっていますので、まとめておきます。[template id="12630"]LTEのバンド一覧まずはLTEのバンド一覧です。[…]

プレゼン

Xperia 1のスペック特徴まとめ

Xperia 1の特徴は「アスペクト比21:9の4K HDR OLEDディスプレイ」「1秒間に10フレーム撮影できる連射モード」「ゲームパフォーマンスを控除させる”Game Enhancer”機能」「Xperia原点カラー”パープル”も投入」という点です。

「ゲームエンハンサー」機能について、これはゲームの動作最適化や通知オフ、ゲームを録画したりする機能です。

ただし、ソニーのゲーム機と繋がる機能はないそうです。PS4リモートプレイにも対応していないのでしょうか?

実際、受け継がれていないものといったらPlayStationのDNAくらいです。Xperia 1はGame Enhancerという機能を備えていて、通知をオフにしてパフォーマンスを最適化したり、ゲームをプレイしながら録画したりできるのですが、ソニーのゲーム機と橋渡しとなる機能はないのですから。

引用元:engadget

また、「動画を見ながらSNS」を使うことが出来る2画面ユーザーインターフェースを採用。マルチタスクも強化されています。

Xperia XZ3のスペック特徴まとめ

Xperia XZ3は「高いカメラ性能」「ハイクオリティの音質、」「きめ細やかなディスプレイ」「PS 4リモートプレイを始めとしたソニー製品との連携」という、まさに「SONY」といった感じのスマホです。

シングルカメラながら背面カメラ:19MP、フロントカメラ:13MPという高解像!有機ELディスプレイも搭載し、家電全般に知見のあるSONYの英知を結集したディスプレイは「美しい」の一言です。

有機ELのメリットとして、「最高輝度が液晶よりも高いこと」を松原氏は挙げる。「真っ白な画面は液晶の方が輝度は高いですが、HDRコンテンツなどは液晶よりも輝度が高く、今まで以上にコントラスト感を出せます」と続ける。「ベッドで部屋を真っ暗にした状況で見ると没入できます。暗いところで見ると全然違いますよ」

引用元:ITMedia

また、有機ELディスプレイのデメリットとして挙げられがちな「焼き付き」に対してもSONYは対策を打っています。こういった細やかな気配りは日本メーカーならではですね!

松原氏によると「焼き付きやすいのは、固定して表示するアイコン」であるため、この点を工夫した。具体的には、画面下部のナビゲーションバーに表示される3つのアイコン(ホーム、戻る、アプリ履歴)を、3秒ほどたつと薄く表示するようにし、元の色に戻るタイミングで、数ピクセル位置をずらしているという。コンマ数ミリで移しているため、肉眼では分からないレベルだ。

引用元:ITMedia

Xperia XZ3からXperia 1でスペック進化した点は?

細かな点は後述するとして、一番目を引くポイントは「トリプルカメラ」ではないでしょうか?XZ3がシングルカメラだったのに対し、次世代機種のXperia 1はデュアルカメラを飛び越してトリプルカメラを搭載してきています!

次はアスペクト比。XZ3は18:9でしたが、Xperia 1は21:9の縦長ディスプレイになりました。実際に、本体サイズもXZ3より横幅が狭く、縦に長くなっています。

もちろん、目に見えないハードスペックも向上しています。さっそく詳しく見ていきましょう。

CPUを比較!

CPUはどちらもおなじオクタコアプロセッサーですが、Xperia 1は最新のSnapdragon 855を搭載します。ちなみにXperia XZ3はSnapdragon 845でした。

どの程度CPUパワーが上がっているか実機での計測が待たれますね!

ストレージ容量を比較!

Xperia 1はRAM:6GB/ストレージ:128GBモデルのみです。

XperiaXZ3の頃はRAM:4GB/ストレージ:64GBモデルのみでしたので、Xperia 1でも同じく絞ってきている印象があります。

ストレージが足りないと思っている人も大丈夫です。Xperia 1はSDカードに対応しています。

ディスプレイサイズ・重量を比較!

Xperia 1は「シネマワイド」と呼んでいる21:9の縦長ディスプレイが特徴です。本体重量は約180gで6.5インチディスプレイ搭載。iPhone XS(177g)より重く、Pixel 3XL(184g)より重いといったイメージです。(ディスプレイのインチ数はiPhone XSと同じですが、アスペクト比が異なります。)

Xperia XZ3はアスペクト比18:9と一般的な比率です。ディスプレイサイズは6インチ、本体重量は193gです。ディスプレイが狭いのに、意外とXperia XZ3の方が重いですね。

ディスプレイ画質を比較!

Xperia 1のディスプレイ画質は3840×1644の4Kディスプレイです。

対するXperia XZ3のディスプレイ画質は2880×1440なので、単純にピクセル数で見てもXperia 1は進化しているといって良いでしょう。

画質に関して、Xperia 1は今まで以上にユーザーの見え方、クリエイターの伝えたい色合いを伝える、という点に力を入れています。

映画をはじめとする映像コンテンツの制作現場で基準として使われる「マスターモニター」に可能な限り発色を近づけたチューニングを施しているそうだ。

引用元:4Gamer.net

バッテリー容量を比較!

Xperia 1のバッテリー容量は3,300mAhです。

前機種のXperia XZ3は3,200mAhでしたので、少しバッテリー容量が拡大したという感じですね。

ただし、Xperia XZ3は6インチディスプレイに対しXperia 1は6.5インチディスプレイです。Xperia XZ3よりバッテリー持ちが良いかどうかは要検証です。

そして最も懸念されるのがその「バッテリー容量」です。「3300mAh」となっており、こればかり「バッテリーテスト」の結果を待つしかありません。世界初の「4K OLED HDR」の搭載と引き換えに、とんでもなく「電池持ち」が悪かったら笑えないですよね。

引用元:GazyekichiとiPeria

カメラ性能を比較!

Xperia 1はトリプルカメラ(標準12MP+広角12MP+望遠12MP)を搭載しています。恐らくXperiaでトリプルカメラを搭載したスマホはこれが初ではないでしょうか?

また「1秒間に10フレーム撮影できる連射モード」や「瞳オートフォーカス」機能にも期待です。ソニーはミラーレスカメラも手掛けているので、この記述をスマホに移植出来たら面白い事になりそうです。

写真に関して言うと、Xperia 1はソニーのスマートフォンとして初めてトリプルリアカメラを搭載。加えて、ソニーのミラーレスカメラ「αシリーズ」から、驚異的な瞳オートフォーカスと1秒に10フレームという連写モードを得ています。

引用元:GIZMODE

一方のXperia XZ3はシングルカメラですが、カメラモードやエフェクトが多数存在し、デュアルカメラ以上を搭載している他のハイエンドスマホにも引けを取っていません。複雑な操作が苦手な人でも「プレミアムおまかせオート」という機能を使えば、何も考えずにシャッターを切るだけで美しい写真が撮れます。

↓XperiaXZ3のカメラ性能を詳しくレビューした記事はこちら。↓

関連記事

ソニーの新型スマートフォンXperia XZ3!Xperiaのウリはなんといってもカメラ!他社がデュアルレンズやさらにはトリプルレンズで来る中、Xperia XZ3はシングルレンズで戦ってきました!ということで今回はXp[…]

スマホ

防水性能を比較!

Xperia 1および XZ3の防水防塵性能はIP68です。これは現行のハイエンドスマートフォンでは全て搭載している機能なので、あって当たり前となっています。当たり前の機能ですが、お風呂に沈めても問題ないレベルの防水性能はありがたいですね。

注意点として「水濡れ故障に対して保証しているわけではない」という点です。というのも、経年劣化によって防水防塵性能は劣化します。また、お風呂で使用すると内部結露の原因になります。もちろん、海水は絶対 NG です。防水防塵性能を過信しすぎないようにしましょう。

↓Xperia 1と XZ3の防水防塵性能について、詳しくはこちらを参照!↓

関連記事

ソニーが満を持して発売した今季のスマートフォンXperia XZ3!果たしてXperia XZ3の防水防塵とはどんなレベルなのか!スマートフォンに激詳しい当サイトが徹底解説いたします![template id="[…]

スマホ
関連記事

2019年2月25日、日本時間の午後4時からMWCにて、ソニーの新スマホ、「Xperia 1」が発表されました。今回は、Xperia 1の防水性能についてまとめました。 [template id="22484"][…]

Xperia 1 Ⅱ

カラーバリエーションを比較!

Xperia 1のカラーバリエーションは「ホワイト」「ブラック」「グレー」「パープル」の4種類です。

Xperia XZ3は「ブルゴーニュ(レッド)」「ブラック」「ホワイト」「グリーン」です。伝統の色「パープル」が復活したのはXperiaユーザーにとって感慨深いですね。

 Xperia Z2の頃は、カメラも強力で、出荷4000万台で世界を席巻するトップクラスのグローバルメーカーだったSony Mobile。日本らしい高貴な紫色を採用、美しいスマートフォンでした。輝かしい時期を象徴する色が紫であったと思います。

引用元:すまほん!!

Xperia 1を購入するなら通販サイトがおすすめ!

新型のXperia、早く欲しくてたまらないですね。でも高いスマホ、せっかく買うなら少しでもお得に買いたいですよね。少しでもお得に解体人はイオシスでの購入がおすすめです。

イオシスは中古スマホを取り扱っている業者ですが、新古品(未開封の中古品)も取り扱っています。それでもかなり安くなっているのでおすすめです!

心配なのがスマホが壊れた場合の保証です。イオシスは中古品であれば3ヶ月、未開封品であれば6ヶ月、赤ロムになった場合は期間を問わず保証してくれます。一度お目当ての品が入荷していないかチェックしてみましょう。

Xperia 1 Ⅱを購入するなら

安くお得に購入するなら白ロム通販ショップのイオシスからの購入が一番おすすめです。SIMフリー化済みの未使用品、グローバル版、中古品と種類も豊富で、日本全国に店舗があり最大6ヶ月の保証もついているので安心です。

グローバル版を直接輸入するならイートレンでの購入がおすすめです。日本語対応で6ヶ月の保証もあるので安心です。

SIMフリー版やグローバル版の対応周波数や運用方法はこちらの記事で解説していますのでご安心ください。

ドコモ・auでは販売終了となっていますが、ahamoでおトクに購入可能です。※1

※1 ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。

楽ちんに購入するならAmazonや楽天もおすすめです。

ケースも一緒にお忘れなく。

おすすめの格安SIM

ACTIVATEがおすすめする格安SIMはこちらです。

  • 1位:LINEMO(ソフトバンクのオンライン専用プラン。安定で高速のソフトバンク回線をそのまま使用しつつ3GB 900円/月(税込990円)からという安さ。20GBでも2,728円(税込)と品質もコスパも非常に高いです。2024年3月31日まで3周年記念キャンペーンを実施中。最大20,000円分のPayPayポイントがもらえます。
  • 2位:IIJmio(音声SIMでも2GB:858円〜、eSIMだと2GB:440円〜という他社の追随を許さない安さ)
  • 3位:楽天モバイル(3GBまで980円(税込1,078円)、どれだけ使っても月額2,980円(税込3,278円)という驚異的な価格設定。他社と比べて通信料金がかなりお得。特にMNPを利用できるならキャッシュバックがかなりお得なので使わない手はないです。)
  • 4位:ahamo(安定のドコモ回線が月額2,970円(税込)、容量20GBに国内通話5分無料という革新的なプラン。さらに1,980円で80GB追加できる大盛りオプションも提供開始で死角なし)※1、2、3、4、5

※1 機種代⾦別途 ※2 5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料⾦がかかります。 ※3 MNP予約番号を取得のうえ、ahamoサイトからMNPによる新規お申込み⼿続きが必要です。 ※4 ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。 ※5 ahamoでは、一部ご利用できないサービスがあります。

詳細はページの下部でも解説しています。

おすすめのスマートフォン保険

ACTIVATEがおすすめするスマートフォンの保険はモバイル保険です。

モバイル保険が特におすすめできるポイントは以下の通りです。

  • キャリア補償やApple Careよりも断然安い
  • 月額700円で年間最大10万円までの修理費用をカバーしてもらえる
  • 1契約で3端末まで(主端末1台+サブ端末2台)登録可能
  • Wi-FiやBluetoothに繋がる端末であればOKなのでスマートウォッチなども登録できる
  • 中古端末も登録可能(販売店の3ヶ月動作保証が必要)
  • 購入から1年未満での端末が登録可能

スマホの修理費用は結構高いので事前に備えておきたい方はモバイル保険をぜひチェック

Xperia 1 Ⅱを購入するなら

安くお得に購入するなら白ロム通販ショップのイオシスからの購入が一番おすすめです。SIMフリー化済みの未使用品、グローバル版、中古品と種類も豊富で、日本全国に店舗があり最大6ヶ月の保証もついているので安心です。

グローバル版を直接輸入するならイートレンでの購入がおすすめです。日本語対応で6ヶ月の保証もあるので安心です。

SIMフリー版やグローバル版の対応周波数や運用方法はこちらの記事で解説していますのでご安心ください。

ドコモ・auでは販売終了となっていますが、ahamoでおトクに購入可能です。※1

※1 ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。

楽ちんに購入するならAmazonや楽天もおすすめです。

ケースも一緒にお忘れなく。

おすすめの格安SIM

ACTIVATEがおすすめする格安SIMはこちらです。

  • 1位:LINEMO(ソフトバンクのオンライン専用プラン。安定で高速のソフトバンク回線をそのまま使用しつつ3GB 900円/月(税込990円)からという安さ。20GBでも2,728円(税込)と品質もコスパも非常に高いです。2024年3月31日まで3周年記念キャンペーンを実施中。最大20,000円分のPayPayポイントがもらえます。
  • 2位:IIJmio(音声SIMでも2GB:858円〜、eSIMだと2GB:440円〜という他社の追随を許さない安さ)
  • 3位:楽天モバイル(3GBまで980円(税込1,078円)、どれだけ使っても月額2,980円(税込3,278円)という驚異的な価格設定。他社と比べて通信料金がかなりお得。特にMNPを利用できるならキャッシュバックがかなりお得なので使わない手はないです。)
  • 4位:ahamo(安定のドコモ回線が月額2,970円(税込)、容量20GBに国内通話5分無料という革新的なプラン。さらに1,980円で80GB追加できる大盛りオプションも提供開始で死角なし)※1、2、3、4、5

※1 機種代⾦別途 ※2 5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料⾦がかかります。 ※3 MNP予約番号を取得のうえ、ahamoサイトからMNPによる新規お申込み⼿続きが必要です。 ※4 ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。 ※5 ahamoでは、一部ご利用できないサービスがあります。

詳細はページの下部でも解説しています。

おすすめのスマートフォン保険

ACTIVATEがおすすめするスマートフォンの保険はモバイル保険です。

モバイル保険が特におすすめできるポイントは以下の通りです。

  • キャリア補償やApple Careよりも断然安い
  • 月額700円で年間最大10万円までの修理費用をカバーしてもらえる
  • 1契約で3端末まで(主端末1台+サブ端末2台)登録可能
  • Wi-FiやBluetoothに繋がる端末であればOKなのでスマートウォッチなども登録できる
  • 中古端末も登録可能(販売店の3ヶ月動作保証が必要)
  • 購入から1年未満での端末が登録可能

スマホの修理費用は結構高いので事前に備えておきたい方はモバイル保険をぜひチェック

スマホをお得に購入するなら

安くおトクに買うなら白ロム通販ショップのイオシスからの購入が一番おすすめです。最大6ヶ月の保証もついているので安心です。

海外スマホを直接輸入するならイートレンがおすすめです。日本語対応で6ヶ月の保証とさらに6ヶ月の延長保証もあるので安心です。

ドコモ・au・ソフトバンクで購入するなら契約手数料がかからず24時間受付のオンラインショップがおすすめ。

ソフトバンクで購入するなら他社からの乗り換え(MNP)・新規契約でキャッシュバック最大2万円を受けとれるスマホ乗り換え.com経由がさらにおすすめです。⚪︎⚪︎カメラなどの大手家電量販店や一部ショップと同等の投げ売りも実施している機種も多くあるので、わざわざ投げ売りを実施している店舗を探さなくても済むことが多いです。こちらの記事で詳しく解説しています。

おすすめの格安SIMランキング

ACTIVATEがおすすめする格安SIMはこちらです!

  • 1位:LINEMO(ソフトバンクのオンライン専用プラン。安定で高速のソフトバンク回線をそのまま使用しつつ3GB 900円/月(税込990円)からという安さ。20GBでも2,728円(税込)と品質もコスパも非常に高いです。2024年3月31日まで3周年記念キャンペーンを実施中。最大20,000円分のPayPayポイントがもらえます。
  • 2位:IIJmio(音声SIMでも2GB:858円〜、eSIMだと2GB:440円〜という他社の追随を許さない安さ)
  • 3位:楽天モバイル(3GBまで980円(税込1,078円)、どれだけ使っても月額2,980円(税込3,278円)という驚異的な価格設定。他社と比べて通信料金がかなりお得。特にMNPを利用できるならキャッシュバックがかなりお得なので使わない手はないです。)
  • 4位:ahamo(安定のドコモ回線が月額2,970円(税込)、容量20GBに国内通話5分無料という革新的なプラン。さらに1,980円で80GB追加できる大盛りオプションも提供開始で死角なし)※1、2、3、4、5

※1 機種代⾦別途 ※2 5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料⾦がかかります。 ※3 MNP予約番号を取得のうえ、ahamoサイトからMNPによる新規お申込み⼿続きが必要です。 ※4 ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。 ※5 ahamoでは、一部ご利用できないサービスがあります。

LINEMOは安定のソフトバンク回線をそのまま使えて、3GBまで990円で使える安さが売りです。それほど多くの通信量は使わないけど、ちゃんとどこでも繋がる安定した回線を使いたいのであれば圧倒的におすすめです。20GBまで使っても月額2,728円なので、使い勝手が非常に良いです。さらに、今なら新規またはMNPでのミニプラン(3GB 990円)契約で最大半年間実質無料のキャンペーンも実施中。スマホプラン(20GB 2,728円)もMNPで10,000円相当(新規は3,000円)のPayPayポイントももらえます。普通に安いしキャンペーンも盛り沢山なので是非。

関連記事

2021年3月にスタートしたのが、ソフトバンクの新プラン「LINEMO」です。私もすぐに契約して、20GBを使いまくっております。ということで、そんなLINEMOのメリットデメリットについて徹底的に解説していきます。[tem[…]

LINEMO

IIJmioはとにかく低価格で勝負してきました。格安SIM黎明期からの老舗メーカーなので、サポートなども安心です。eSIMなら2GB使えて440円〜、音声SIMでも858円〜という圧倒的な安さで、さらに20GBの大容量でも1,650円〜となっています。

楽天モバイルはなんといっても、使用量が3GBまでなら980円(税込1,078円)、さらにどれだけ使っても月額2,980円(税込3,278円)で国内通話し放題・データ使い放題というRakuten UN-LIMIT Ⅶのコスパが驚異的です。0円運用は終わってしまいましたが、それでも他社と比較して断然安く、ドコモ・au・ソフトバンクの3大キャリアに追いつくために赤字覚悟でサービス展開中なので乗らない手はないです。ひとまず契約しておいて損はないです。また他社と比較してもMNPでのキャッシュバックや還元がかなり優遇されているので、MNPでの契約がおすすめです。

関連記事

いよいよサービス開始した楽天モバイル。データ使い放題、通話し放題のRakuten UN-LIMITで3大キャリアに切り込んできました。気になるのは楽天モバイル以外のSIMフリースマホで楽天モバイルの回線が使えるかどうかとい[…]

ahamoはついにドコモが重い腰を上げ、ようやくリリースされた大容量低価格プランです。容量20GBで通信量も十分で、国内通話5分無料。そしてSIMフリー端末や海外スマホでも周波数的に使い勝手の良いドコモ回線。その他の格安SIMと違い、安定した本家のドコモ回線をそのまま利用可能なので、複数スマホ持ちやSIMフリースマホ使いに最適なSIMになっています。さらに100GBまで4,950円で使用できるahamo大盛りも始まりました。情強ならahamoという感じです。
※機種代⾦別途 ※5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料⾦がかかります。 ※MNP予約番号を取得のうえ、ahamoサイトからMNPによる新規お申込み⼿続きが必要です。

関連記事

ドコモの新プラン「ahamo」が2021年3月26日から受付が開始されました。受付開始から申込みが殺到し、新規MNPの受付を一時停止するほどの人気ぶりです。まあ私も早速契約したわけですけども。ということで、実際にahamoを含む4大[…]

ahamo

おすすめのスマートフォン保険

ACTIVATEがおすすめするスマートフォンの保険はモバイル保険です!

モバイル保険が特におすすめできるポイントは以下の通りです。

  • キャリア補償やApple Careよりも断然安い
  • 月額700円で年間最大10万円までの修理費用をカバーしてもらえる
  • 1契約で3端末まで(主端末1台+サブ端末2台)登録可能
  • Wi-FiやBluetoothに繋がる端末であればOKなのでスマートウォッチなども登録できる
  • 中古端末も登録可能(販売店の3ヶ月動作保証が必要)
  • 購入から1年未満での端末が登録可能

スマホの修理費用は結構高いので事前に備えておきたい方はモバイル保険をぜひチェック

スマホ
最新情報をチェックしよう!