Galaxy Note 10+

Galaxy Note 10+はイヤホンジャック非搭載。接続方法を解説

ようやく日本でも発売されたGalaxy Note 10+。

全部入りの圧倒的性能が魅力的な1台にしあがっています。

それだけ詰め込んだんだからイヤホンジャックもあるよね?と思うでしょう。

早速Galaxy Note 10+のイヤホンジャックについてみていきましょう。

Galaxy Note 20 Ultraを安く購入するなら

Galaxy Note 20 Ultraを安くおトクに購入するなら白ロム通販ショップのイオシスからの購入が一番おすすめです。SIMフリー化済みの未使用品、グローバル版、中古品と種類も豊富で、日本全国に店舗があり最大6ヶ月の保証もついているので安心です。



海外スマホを直接輸入するならイートレンがおすすめです。日本語対応で6ヶ月の保証とさらに6ヶ月の延長保証もあるので安心です。



SIMフリー版や海外版の対応周波数や運用方法はこちらの記事で解説していますのでご安心ください。

ドコモ・auで購入するなら契約手数料・頭金0円で24時間受付のオンラインショップがおすすめ。

楽ちんに購入するならAmazonや楽天もおすすめです。

created by Rinker
ドコモ
¥71,800(2024/03/28 13:44:58時点 Amazon調べ-詳細)

ケースも一緒にお忘れなく。

おすすめの格安SIM

ACTIVATEがおすすめする格安SIMはこちらです。

  • 1位:LINEMO(ソフトバンクのオンライン専用プラン。安定で高速のソフトバンク回線をそのまま使用しつつ3GB 900円/月(税込990円)からという安さ。20GBでも2,728円(税込)と品質もコスパも非常に高いです。2024年3月31日まで3周年記念キャンペーンを実施中。最大20,000円分のPayPayポイントがもらえます。
  • 2位:IIJmio(音声SIMでも2GB:858円〜、eSIMだと2GB:440円〜という他社の追随を許さない安さ。他社から乗り換えで機種代もかなり安いモデルも豊富です。)
  • 3位:楽天モバイル(3GBまで980円(税込1,078円)、どれだけ使っても無制限で月額2,980円(税込3,278円)という驚異的な価格設定。大容量で使うなら他社と比べて通信料金がかなりお得です。)
  • おすすめのスマートフォン保険

    ACTIVATEがおすすめするスマートフォンの保険はモバイル保険です。



    モバイル保険が特におすすめできるポイントは以下の通りです。

    • キャリア補償やApple Careよりも断然安い
    • 月額700円で年間最大10万円までの修理費用をカバーしてもらえる
    • 1契約で3端末まで(主端末1台+サブ端末2台)登録可能
    • Wi-FiやBluetoothに繋がる端末であればOKなのでスマートウォッチなども登録できる
    • 中古端末も登録可能(販売店の3ヶ月動作保証が必要)
    • 購入から1年未満での端末が登録可能

    スマホの修理費用は結構高いので事前に備えておきたい方はモバイル保険をぜひチェック

Galaxy Note 10+のスペックや特徴

まずはGalaxy Note 10+のスペックや特徴を見ていきましょう。

Galaxy Note 10+のスペック表

Galaxy Note 10Galaxy Note 10+
ストレージ容量(ROM)256GB256GB/512GB
価格95,400円〜109,000円〜
CPUSnapdragon 855もしくはExynos9825dSnapdragon 855もしくはExynos9825
メモリ(RAM)8GB12GB
ディスプレイサイズ(解像度)6.3インチ6.8インチ
解像度1080×2280 401ppi1440×3040 498ppi
本体サイズ71.8×151×7.9mm77.2×162.3×7.9mm
重量167g196g
メインカメラ望遠12MP(F2.1)+広角12MP(F1.4/2.4)+超広角16MP(F2.2)(トリプルカメラ)望遠12MP(F2.1)+広角12MP(F1.4/2.4)+超広角16MP(F2.2)+ToFセンサー(クアッドカメラ)
インカメラ10MP10MP
充電方法ワイヤレス充電(Qi)対応ワイヤレス充電(Qi)対応
防水防塵IP68IP68
SDカード非対応非対応
認証方法顔認証、画面内超音波指紋認証顔認証、画面内超音波指紋認証
おサイフケータイ国内版対応、海外版非対応国内版対応、海外版非対応
イヤホンジャック無し無し
バッテリー容量3,500mAh4,500mAh
カラーバリエーションオーラグローオーラグロー
オーラブラックオーラブラック
オーラホワイトオーラホワイト

Galaxy Note 10+の特徴

特徴をまとめると

  • パンチホール採用ディスプレイで画面有効面積が拡大し6.8インチのタブレット級の大画面
  • ついにクアッドカメラ搭載。超広角レンズとToF(深度)センサーによる表現度アップ
  • ディスプレイ上の超音波指紋認証に対応
  • Sペンもさらに進化しジェスチャー対応

という点があげられます。

Galaxy Note 10+の詳しいレビューはこちらに記事にしています。

関連記事

ついにグローバルで発売されたGalaxy Note 10+。今回も無事発売直後に海外版を購入できましたので、しっかりレビューしていきます。[template id="26376"][template id="21789"] […]

Galaxy Note 10+にイヤホンジャックはある?

結論からいうと残念ながらGalaxy Note 10+にイヤホンジャックはありません。

あるのはUSB C端子だけです。

Galaxyシリーズはずっとイヤホンジャックを搭載してくれていたんですが、今作Galaxy Note 10+でついに非搭載に。力尽きてしまいました。

Galaxy Note 10+でイヤホンを使う方法

イヤホンジャックがなくても当然イヤホンを使いたいですよね。

安心してください、イヤホンジャックがなくてもイヤホンを使う方法はこれらの方法があります。

  • USB C→イヤホンジャック変換ケーブルを使用する
  • ワイヤレスイヤホンを使用する
  • Bluetoothトランスミッターを使用する

それぞれのメリットとデメリットを見ていきましょう。

USB C→イヤホンジャック変換ケーブルを使用する

変換ケーブル

まずはUSB C→イヤホンジャック変換ケーブルを使用する方法です。

既に使用しているイヤホンを使える

メリットとして、既に現在使っているイヤホンをそのまま使えます。音質やデザインなどで選んだお気に入りのイヤホンを変えることなく使用できます。

音質が劣化しない

変換ケーブルを使用しても有線のままなので、音質がほとんど劣化しないのが良いところです。音質にこだわるのであればこの方法がおすすめです。

変換ケーブルを持ち歩く必要がある

デメリットとして、わざわざ変換ケーブルを持ち歩く必要があることです。イヤホンに変換ケーブルを差しっぱなしにしておくかと思いますが、それでも見た目が野暮ったくなってしまいます。

ケーブルが煩わしい

スマートフォン本体から耳までケーブルが繋がっているので、外出時や電車内でそれがどうしても煩わしく感じてしまいます。

ケーブルの煩わしさはありますが、それでも今お使いのお気に入りのイヤホンが使用したい場合は変換ケーブルを使用しましょう。

おすすめのUSB C→イヤホンジャック変換ケーブル

エレコムのこのケーブルはDAC搭載なのでUSB Cから出力されるデジタル信号をアナログ信号に変換してくれるので、さまざまな機器にも対応していて使い勝手が良いです。

またマイク付きイヤホンにも対応しているので、イヤホン側にマイクが付いている場合そのまま通話も可能です。

ハイレゾ対応で音質の劣化も少ないことと、ナイロンメッシュなので耐久性が高いところもおすすめです。

おすすめ有線イヤホン

有線イヤホンならUE900sがおすすめです。価格はそこそこしますが圧倒的に音質が良いです。私は2つ買いました。

関連記事

さて、こんばんは。darekaです。本日はUltimate EarsのUE900sというイヤホンを購入しましたので早速レビューしていきたいと思います![itemlink post_id="20155"]概要[…]

ワイヤレスイヤホンを使用する

続いてワイヤレスイヤホンを使用する方法です。

ケーブルがないのでとにかく快適

ワイヤレスイヤホンはケーブルがないのでとにかく快適です。ワイヤレスイヤホンのメリットはとにかくこれにつきます。

夏の暑い日でも、湿気が鬱陶しい雨の日でも、ケーブルにとらわれることはありません。

変換ケーブルなどが不要

ワイヤレスイヤホンはBluetoothで直接スマートフォンに接続するので、変換ケーブルなどを新たに追加する必要はありません。

音質が有線接続より劣る

Bluetoothで無線接続しているので、データを圧縮してから転送する分どうしても元の音源より音質が劣化してしまいます。

圧縮技術もかなり進化しているので、有線との差もかなり縮まってきていますが、しょうもない機種を選んでしまうとそれはひどいことになりますのでご注意を。

イヤホンを充電しないといけない

有線のイヤホンと違い充電が必要です。だいたいぶっ続けで4〜5時間持ち、ケースで充電しながらだと24時間ぐらいは持ちますが、充電が必要です。

音質が多少劣化することと、充電することが手間でなければ、ワイヤレスイヤホンはこれまでのケーブルという邪魔な存在から開放され、とても快適に音楽を楽しむことができるのでおすすめです。

おすすめのワイヤレスイヤホン

ワイヤレスイヤホンならJabra Elite 65tがおすすめです。価格も控えめで私もつかっていますが楽チンですし音質もとても良いですよ。

関連記事

マイクなど音響機器では有名なJabraから発売された完全ワイヤレスイヤホンJabra Elite 65tを購入しました。AirPodsなどとの違いはその圧倒的な音質。ということでJabra Elite 65tのレビュー[…]

続編のElite 75tも発売されました。音質はそのままにさらにコンパクトになり、もう少しお金を出せるのであればこちらのほうがよりおすすめです。

Jabra 完全 ワイヤレス イヤホン Elite 75t チタニウムブラック Alexa対応 bluetooth 5.0 ノイズキャンセリングマイク 防塵防滴 IP55 北欧デザイン 国内正規品 100-99090000-40-A
Jabra(ジャブラ)

あとはソニーの最強ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホンWF-1000XM3ですね。

Elite 75tよりは大きくなりますが、圧倒的なノイズキャンセリングとこだわり抜いた音質で文句なしです。

Bluetoothトランスミッターを使用する

3つ目はさきほどの2つの間のような方法で、Bluetoothトランスミッターを使用する方法です。

イヤホンの先にBluetoothトランスミッターを接続することで、これまでのイヤホンを無線化することができます。

既に使用しているイヤホンを使える

これまで使っているお気に入りのイヤホンをそのまま使用することができます。

ケーブルで繋がなくて良いので快適

トランスミッターに繋ぎ無線化するので快適です。

トランスミッターを充電しないといけない

トランスミッターの充電が必要です。基本的に毎日ぐらいのペースで充電が必要になります。

音質が有線接続より劣る

無線で飛ばすので、転送の際に圧縮するため音質が多少劣化します。また完全ワイヤレスイヤホンほど圧縮技術が向上していないので、ある程度割り切る必要があります。

トランスミッターを持ち歩く必要がある

イヤホンに繋ぎっぱなしになりますが、これまでの荷物にトランスミッターが増えることになります。

とはいえ、これまで使ってきた自分の耳にぴったりのイヤホンがそのまま使えるのは大きいです。

おすすめのBluetoothトランスミッター

思ったほどコンパクトで良いものがないのがBluetoothレシーバー。その中でもバランスが取れているのがAgedateのトランスミッターです。

とはいえいつものイヤホンを使えますが、無線で音質が圧縮されてしまっているのでいまいちメリットが少ないのがこの方法です。

よっぽど耳にぴったりというイヤホンでないかぎりは、素直に圧縮技術もかなり向上しているワイヤレスイヤホンを選択するか、変換ケーブルで有線接続するかどちらかがおすすめです。

Galaxy Note 10+はイヤホンジャック非搭載。音質重視なら有線イヤホン、手軽さ重視ならワイヤレスイヤホン

Galaxy Note 10+は残念ながらイヤホンジャックがありません。

音質にこだわる場合は変換ケーブルを使い、手軽さを味わうならワイヤレスイヤホンをどうぞ。

Galaxy Note 20 Ultraを安く購入するなら

Galaxy Note 20 Ultraを安くおトクに購入するなら白ロム通販ショップのイオシスからの購入が一番おすすめです。SIMフリー化済みの未使用品、グローバル版、中古品と種類も豊富で、日本全国に店舗があり最大6ヶ月の保証もついているので安心です。



海外スマホを直接輸入するならイートレンがおすすめです。日本語対応で6ヶ月の保証とさらに6ヶ月の延長保証もあるので安心です。



SIMフリー版や海外版の対応周波数や運用方法はこちらの記事で解説していますのでご安心ください。

ドコモ・auで購入するなら契約手数料・頭金0円で24時間受付のオンラインショップがおすすめ。

楽ちんに購入するならAmazonや楽天もおすすめです。

created by Rinker
ドコモ
¥71,800(2024/03/28 13:44:58時点 Amazon調べ-詳細)

ケースも一緒にお忘れなく。

おすすめの格安SIM

ACTIVATEがおすすめする格安SIMはこちらです。

  • 1位:LINEMO(ソフトバンクのオンライン専用プラン。安定で高速のソフトバンク回線をそのまま使用しつつ3GB 900円/月(税込990円)からという安さ。20GBでも2,728円(税込)と品質もコスパも非常に高いです。2024年3月31日まで3周年記念キャンペーンを実施中。最大20,000円分のPayPayポイントがもらえます。
  • 2位:IIJmio(音声SIMでも2GB:858円〜、eSIMだと2GB:440円〜という他社の追随を許さない安さ。他社から乗り換えで機種代もかなり安いモデルも豊富です。)
  • 3位:楽天モバイル(3GBまで980円(税込1,078円)、どれだけ使っても無制限で月額2,980円(税込3,278円)という驚異的な価格設定。大容量で使うなら他社と比べて通信料金がかなりお得です。)
  • おすすめのスマートフォン保険

    ACTIVATEがおすすめするスマートフォンの保険はモバイル保険です。



    モバイル保険が特におすすめできるポイントは以下の通りです。

    • キャリア補償やApple Careよりも断然安い
    • 月額700円で年間最大10万円までの修理費用をカバーしてもらえる
    • 1契約で3端末まで(主端末1台+サブ端末2台)登録可能
    • Wi-FiやBluetoothに繋がる端末であればOKなのでスマートウォッチなども登録できる
    • 中古端末も登録可能(販売店の3ヶ月動作保証が必要)
    • 購入から1年未満での端末が登録可能

    スマホの修理費用は結構高いので事前に備えておきたい方はモバイル保険をぜひチェック

スマホをお得に購入するなら

スマホを安くおトクに買うなら白ロム通販ショップのイオシス

安くおトクに買うなら中古スマホやスマホの本体だけ(白ロム)の購入、特に白ロム通販ショップのイオシスからの購入が一番おすすめです。最大6ヶ月の保証もついているので安心です。



海外スマホの直接輸入ならイートレン

海外スマホを直接輸入するならイートレンがおすすめです。日本語対応で6ヶ月の保証とさらに6ヶ月の延長保証もあるので安心です。



キャリアでの購入ならオンラインショップがおすすめ

ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイルで購入するなら契約手数料がかからず24時間受付のオンラインショップがおすすめ。

ソフトバンクで購入を検討しているならスマホ乗り換え.comがおトク

ソフトバンクで購入するならAndroidもiPhoneも大特価。1円スマホもあるスマホ乗り換え.com経由がさらにおすすめです。

Xperia 10 Ⅴの在庫が復活!ソフトバンク公式オンラインショップでも在庫なしの状態なので狙っている方は是非!

さらに現在当サイトからのお申し込みでAmazonギフト券5,000円分プレゼントキャンペーン実施中!(実施期間:2024年3月31日(日)まで)

※条件や流れはこちらのページをご覧ください。

⚪︎⚪︎カメラなどの大手家電量販店や一部ショップと同等の投げ売りも実施している機種も多くあるので、わざわざ投げ売りを実施している店舗を探さなくても済むことが多いです。こちらの記事で詳しく解説しています。

おすすめの格安SIMランキング

ACTIVATEがおすすめする格安SIMはこちらです!

  • 1位:LINEMO(ソフトバンクのオンライン専用プラン。安定で高速のソフトバンク回線をそのまま使用しつつ3GB 900円/月(税込990円)からという安さ。20GBでも2,728円(税込)と品質もコスパも非常に高いです。2024年3月31日まで3周年記念キャンペーンを実施中。最大20,000円分のPayPayポイントがもらえます。
  • 2位:IIJmio(音声SIMでも2GB:858円〜、eSIMだと2GB:440円〜という他社の追随を許さない安さ。他社から乗り換えで機種代もかなり安いモデルも豊富です。)
  • 3位:楽天モバイル(3GBまで980円(税込1,078円)、どれだけ使っても無制限で月額2,980円(税込3,278円)という驚異的な価格設定。大容量で使うなら他社と比べて通信料金がかなりお得です。)

1位:LINEMO

LINEMO

LINEMOは安定のソフトバンク回線をそのまま使えて、3GBまで990円で使える安さが売りです。それほど多くの通信量は使わないけど、ちゃんとどこでも繋がる安定した回線を使いたいのであれば圧倒的におすすめです。20GBまで使っても月額2,728円なので、使い勝手が非常に良いです。さらに、2024年3月31日まで3周年記念キャンペーンを実施中。最大20,000円分のPayPayポイントがもらえます。。普通に安いしキャンペーンも盛り沢山なので是非。

関連記事

2021年3月にスタートしたのが、ソフトバンクの新プラン「LINEMO」です。私もすぐに契約して、20GBを使いまくっております。ということで、そんなLINEMOのメリットデメリットについて徹底的に解説していきます。[tem[…]

LINEMO

2位:IIJmio

IIJmio(みおふぉん)

IIJmioはとにかく低価格で勝負してきました。格安SIM黎明期からの老舗メーカーなので、サポートなども安心です。eSIMなら2GB使えて440円〜、音声SIMでも858円〜という圧倒的な安さで、さらに20GBの大容量でも1,650円〜となっています。通信費だけでなく、他社から乗り換えでかなり安いモデルが豊富にあるので通信費も本体代も安く抑えたい場合に非常におすすめです。

3位:楽天モバイル



楽天モバイルはなんといっても、使用量が3GBまでなら980円(税込1,078円)、20GBまでなら1,980円(税込2,178円)、さらにどれだけ使っても月額2,980円(税込3,278円)で国内通話し放題・無制限データ使い放題というRakuten最強プランのコスパが驚異的です。0円運用は終わってしまいましたが、それでも他社と比較して断然安く、特に大容量で使う場合におすすめです。ドコモ・au・ソフトバンクの3大キャリアに追いつくために赤字覚悟でサービス展開中なので乗らない手はないです。ひとまず契約しておいて損はないです。

関連記事

いよいよサービス開始した楽天モバイル。データ使い放題、通話し放題のRakuten UN-LIMITで3大キャリアに切り込んできました。気になるのは楽天モバイル以外のSIMフリースマホで楽天モバイルの回線が使えるかどうかとい[…]

おすすめのスマートフォン保険



ACTIVATEがおすすめするスマートフォンの保険はモバイル保険です!

モバイル保険が特におすすめできるポイントは以下の通りです。

  • キャリア補償やApple Careよりも断然安い
  • 月額700円で年間最大10万円までの修理費用をカバーしてもらえる
  • 1契約で3端末まで(主端末1台+サブ端末2台)登録可能
  • Wi-FiやBluetoothに繋がる端末であればOKなのでスマートウォッチなども登録できる
  • 中古端末も登録可能(販売店の3ヶ月動作保証が必要)
  • 購入から1年未満での端末が登録可能

スマホの修理費用は結構高いので事前に備えておきたい方はモバイル保険をぜひチェック

Galaxy Note 10+
最新情報をチェックしよう!