これからモーニング娘。’18のコンサートに行こうと思っているあなた!
コンサートはすごく楽しいですが、いつかは終わってしまうもの。
しかしコンサートグッズを一緒に購入すれば思い出にも残りますよ~。
ということで今回はどんなコンサートグッズがあるのかを紹介します!
(3/22 追記!)「モーニング娘。誕生20周年記念コンサートツアー2018春~We are MORNING MUSUME。~」のツアーグッズを追記しました!
(2018年9月20日追記)「モーニング娘。’18コンサートツアー秋~GET SET, GO!」のツアーグッズをupdatedしました!
目次
- 1 日替わり生写真
- 2 コレクションピンナップポスター・コレクション生写真
- 3 マイクロファイバータオル
- 4 DVDマガジン
- 5 コレクションガチャガチャ
- 6 その他定番アイテム
- 7 (3/22追記!)「モーニング娘。誕生20周年記念コンサートツアー2018春~We are MORNING MUSUME。~」のグッズ
- 8 (2018年9月20日追記)「モーニング娘。’18コンサートツアー秋~GET SET, GO!」のツアーグッズ
- 9 モーニング娘。’18のグッズの販売時間
- 10 モーニング娘。’18グッズの通販
- 11 初参戦の方にオススメのグッズは?
- 12 ハロプロ各ユニットの魅力や歴史についてはこちら
- 13 ハロプロの最新作品はこちら
- 14 ハロプロのコンサートに参加する前の予習
- 15 ハロプロのチケットの購入方法!
日替わり生写真
画像元:UP-FRONT GROUP Co., Ltd.
まずは基本の日替わり生写真です。
公演ごとに異なるイラストがメンバーにより描かれています。何公演も通う人はこれを買って後から見返すのが楽しみになります。
コレクションピンナップポスター・コレクション生写真
画像元:UP-FRONT GROUP Co., Ltd.
これがやばいんですよ。
500円もするのにどのメンバーが当たるかわからないという代物です。
これがあるために会場の外でのトレードが風物詩となっています。
マイクロファイバータオル
画像元:UP-FRONT GROUP Co., Ltd.
これを買いだしたら立派なガチヲタです。
メンバーの全身の写真がプリントされたタオルです。
10期バスツアーがもう遥か昔に感じる…… pic.twitter.com/wUiAQ7dy6Q
— クラムボン (@sodapopendless) 2017年11月18日
ファンクラブのバスツアーなんかではこのタオルがバスの窓ガラスにびっしり貼られ異様な光景を作り出します。
DVDマガジン
画像元:UP-FRONT GROUP Co., Ltd.
メンバーがゲームをしたりロケに出かけたりコンサートの裏側など回によって色々な企画が60分程度収録されたDVDです。
企画によって当たり外れはありますがモーニング娘。やメンバーの意外な一面を発見できたり堪能できるのでおすすめです。
歴代のDVDマガジンの内容はこの記事にまとめています!
関連記事:モーニング娘。’18歴代DVD MAGAZINE内容一覧
コレクションガチャガチャ
画像元:UP-FRONT GROUP Co., Ltd.
ツアーによってアイテムが変わるガチャガチャです。最近はツアーの前半と後半で2種類用意されていることが多いです。
キーホルダーなどアイテムは様々ですが、全メンバー分用意されていてどのメンバーのアイテムが当たるかはわかりません。
ガチャガチャ売り場や会場入口付近ではトレードも良く行われています。
メンバーごとになんとなく相場があり、ふくちゃんとはるなんの1対1の交換はありえないようです。
ちなみにモーニング娘。’14春ツアーの時のミニチュアバースデーTシャツキーホルダーなんかは良かったですが年々しょぼくなっています。
その他定番アイテム
画像元:UP-FRONT GROUP Co., Ltd.
- マフラータオル
- オリジナルペンライト
- ツアーTシャツ
- ビジュアルブック
- ポスター
マフラータオルは肩からかけておいてもアピールできますし汗もふけますし持っておいても損はありません。
オリジナルペンライトは正直言って高い!3500円もします。
公式はデザインも特別なのでそこは良いところ!
ただコスパで考えるならよそのアイドル現場でも定番のキングブレード(キンブレ)なら3000円せずに色もスマートフォンでチューニングできるのでこちらが断然お得!
ツアーTシャツは今のはダメですね。
ハロプロでは2013年頃からクールハローという最悪な施策が実施され個性が死んでいます。メンバーカラーもちょっとしか反映されていないので何のアピールにもなりません。
できるなら自作がおすすめです!
関連記事:(ハロプロ)ヲタTシャツを自作してみよう!(モーニング娘。’18)
(3/22追記!)「モーニング娘。誕生20周年記念コンサートツアー2018春~We are MORNING MUSUME。~」のグッズ
さて今回のモーニング娘。’18の春ツアーのグッズを見てみましょう!
DVDマガジンは買いでしょ!
今回もDVDマガジンが発売されています。
vol.106のほうはメンバーでラウンドワンに行ってわちゃわちゃするという内容。
vol.107のほうは恒例の秋ツアーの舞台裏です。
私は両方買いましたけど、これ特にvol.106のほう絶対買いですよ!
Dマガはロケ関係は当たりが多いですからね。
予告編でもちぇるがバスケのゲームで開始の合図の「Are you ready?」に対して「Yes!」と調子乗った直後にボールが跳ね返ってくるドジっ子ぶりとか。
「最後はBig Boyでお食事」とか。
ああこのメンバーとラウンドワン行きたい。
関連記事:モーニング娘。’18歴代DVD MAGAZINE内容一覧
なぜか今回うちわ復活!
うちわは以前は売っていたんですが久しぶり(ヒサブリ)の復活です。
最近では女性ファンも増えJ兼と呼ばれるジャニーズとの兼ヲタも増えたので相性は良いでしょうね。
ペンライト復活!ただし秋ツアーとデザイン同じで色は減っています!
引用:UP-FRONT GROUP Co., Ltd.
当初はペンライトがありませんでしたが、4月7日の広島公演から復活です!
ただしデザインは2017年秋ツアーと同じですが、どぅーのメンバーカラーだったオレンジが減り13色になっていますのでご注意を!
しかも秋ツアーから色が減った上に値段が3,500円→3,800円と上がってるんですよね!なんで??
なおさらデザインにこだわらないのならキンブレのほうが断然コスパが良いんですよね~。
ツアーTシャツはご察しレベル
いまだクールハローは続いており今回のツアーTシャツもご察しレベルとなっています。
白地に適当なロゴでお茶を濁すという恒例のパターンです。
何度も言っていますがハロヲタが着たいのは原色ギャルは派手に行くべと言わんばかりのカラフルなカラーTシャツなんですよ!
関連記事:(ハロプロ)ヲタTシャツを自作してみよう!(モーニング娘。’18)
ただ推しが着ると良く見えるという不思議ね。
(2018年9月20日追記)「モーニング娘。’18コンサートツアー秋~GET SET, GO!」のツアーグッズ
さあツアーを目前にしてついに「モーニング娘。’18コンサートツアー秋~GET SET, GO!」のツアーグッズが公開されました!
ロゴが超ダサい!

引用:UP-FRONT GROUP Co., Ltd.
まず目をひくのがロゴですね。
なんでしょう、今回のツアーのロゴは。蛇みたいなのが巻き付いていますよ!いい感じでハロプロクオリティですね。
このロゴでクールハローとか言っちゃってますからね。どうなってんだよ!
これはまたTシャツは自作ですな。
そしてペンライトは前ツアーと同じです。
うーん、前回のと同じの買うぐらいならなおさらキンブレ買いますよね。今のやつは自分で色作れるし、コスパも良いし!若いんだし!
定番のコレクションピンナップポスターとコレクション生写真

引用:UP-FRONT GROUP Co., Ltd.
500円出して誰が出るのかわからないという、まりらぶ風にいうとワクワクドキドキが止まらないコレクションピンナップポスターとコレクション生写真です。
これは買って終わりじゃなくて、他の人と交換するまでが楽しいポケモンみたいなものだと思っています。
コレクションガチャガチャはマスキングテープと生写真

引用:UP-FRONT GROUP Co., Ltd.
年々クオリティが下がっていくガチャガチャですが、ついにテープというところまで来ました。これは事務所ボロ儲けでしょう!
しかしテープは推しが手描きでデザインしています!!案外ヲタはこういうのが嬉しいんです!
推しの名前がローマ字で刻印されているだけの指輪とかそんなんより、推しの手描きイラストほど尊いものはありません!
今回は割と有りだと思います。
モーニング娘。’18のグッズの販売時間
コンサート開場の3時間ぐらい前にグッズ販売開始となることが多いです。
アップフロントのグッズ関連のTwitterアカウント「DC FACTORY_GOODS(@dcfactory_goods)」で案内されますのでそちらをチェックしてみてください!
ちなみにハロプロの物販のさばき加減はお世辞にも良いと言えない(むしろクソ)なので結構並ぶことをカクゴして!
モーニング娘。’18グッズの通販
オフィシャルグッズはイーラインナップモールで自宅にいながら通販でも購入できます!
最近は漬物とかよくわからないものも売っていますが安心してください、公式のオンラインショップです!
人気商品は売り切れもありますので注意してください!
初参戦の方にオススメのグッズは?
日替わり生写真、マフラータオル、コレクションガチャガチャあたりは人気の定番商品です!
コンサートの思い出にもなります是非どうぞ!
ハロプロ各ユニットの魅力や歴史についてはこちら
ハロプロの最新作品はこちら
ハロプロのコンサートに参加する前の予習
ハロプロのコンサートに初めて参加される方はこちらの記事で予習しましょう!
ハロプロのチケットの購入方法!
ハロプロのチケットの購入方法はこちらに詳しく記事にしています!
一般発売
一般発売が始まった後はこちらのチケットぴあにて発売されます。